ウィッグコス制作

重たいポニテを持ち上げろ

うちはマダラはポニーテールが似合うはずだ(確信)
というわけでマダラのウィッグポニテバージョンを作ることにした。

ベースウィッグはこちら。
とにかく前髪が長いものを選択。

CaseEden (ケースエデン) コスプレ ウィッグ さらさら ロング 100cm ブラック 黒髪 黒 ホワイトメルチェ・ウィッグネット2個セット
✅【 あなたを変えるウィッグ 】 美しい黒髪のロングヘアが魅力的で、洗練されたデザインの表情豊かなコスプレ用ウィッグ。 お好みの髪型にカットやアレンジができ、コスプレ初心者の方でも使いやすい本格ウィッグ。 つむじから後ろ髪の毛先まで約100...

これだけでポニテを作っても圧倒的に毛量が足りないのでエアリーのバンスを4つ購入。

スマートバンス ブラック / 長さ100cm(ブラック): WIG -ウィッグ-|エアリーオンラインストア ウィッグ・カラコンのコスプレ総合専門店
スマートバンス ブラック / 長さ100cm(ブラック)高品質でカラー豊富、多様なスタイルのウィッグを中心に、コスプレアイテムを豊富に取り揃える コスプレ総合専門店【エアリー】のオンラインストア。 営業日14時までの入金で即日発送&税込5,...

更にこれだけだと前に垂らす横髪が足りないのでエクステも購入。

NOVABEAUTY エクステ ストレート ブラック ロング (3枚セット) ワンタッチエクステ 襟足部分ウィッグ 組み合わせ自由 簡単な取り付け (60CM, ブラック)
三つのピースで構成されるエクステンション、三つのピースエクステンションはあなたのヘアスタイルを瞬時に変え、あなたの髪をより豊かに、よりレイヤードにします。あなたのヘアスタイルを魅力的にしたい場合は、三つのピースエクステンションがお勧めです。...

ポチポチしたところでさっそくポニテ作りだが、普通の髪の結び方だとどうにもうまくいかないので検索すると、上、横、下の順番で結っていくといいらしい。

◆ロングウィッグでポニーテールの結い方◆ | クラッセ実験室ブログ
どんな作品にも髪を結いあげているポニーテールキャラっていますよね! 例えば、 ・刀剣乱舞 にっかり青江 太郎太刀 ・Fgo 巴御前 佐々木小次郎 ・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います サリー ・推しが武道館いってくれたら死ぬ え...

というわけで結い上げたウィッグにバンスをガシガシとつけていき、ジャキジャキとカットしていく。

もうちょいポニテ上じゃね?

最初に作ったポニテはどうやら位置が下すぎたらしい。というわけでバンスを外して仕切り直し。
なおバンスをつけたからか前に重りを着けないと首が後ろに傾くのでペットボトルに水を入れてぶら下げている。

高さ的にはこんなもんだろう。

最初はふかしを入れてツンツンを作っていたのだが完成したウィッグを冷静に見て「うん、ちがうな!」と普通のマダラウィッグと同じように作ることとした。

しかし問題が一つあった。
それは毛量が多すぎてポニテ部分が浮いていないことである。
これでは正直ポニテに見えない。

ウィッグの後ろの内側にカットした余りの毛で作った塊を入れて結び目を持ち上げるようにしてみたが、そうすると首の後ろまでウィッグが来ないのでウィッグが固定できず浮いた状態になってしまいよろしくない。

ポニテ内部に針金の芯材を仕込むのも試してはみたが上手くいかなかった。

というわけで辿り着いた結論。
元のウィッグの毛がバンスの裏側(下)にあるわけだが、ここをふかしにふかしまくり毛玉にする。
続いて糸でこのふかし玉を目立たないよう小さくまとめる。
でもって、まとめたふかし玉をポニテの上の毛(バンス)中央あたりに縫い付ける。

だいぶポニテ感が増した

カットを失敗した感は否めないがともかく狙い通りにポニテを浮かせることは出来た。
やはり重要なのは毛玉らしい。
今回はカットで余った毛など利用してみたが、こちらの記事の毛たぼもわたではなく余った毛で作るとより自然なウィッグになるかもしれない。

ちなみに、1.5キロの重りが必要なだけあって、このウィッグはピタッチ4つで固定しただけではウィッグネットごと後ろに持って行かれてしまう。

ウィッグが後ろにズレるとポニテも台無しだ

そのため、まずウィッグネットと自毛を何箇所かアメピンで固定して、ウィッグをかぶって更にアメピンで頭の前方中心にアメピンで固定しまくると後ろにズレにくくなる。

ピタッチは優秀だが強力ゆえにウィッグを外す時色々なものを持って行かれるので高確率でウィッグネットが破れる上にウィッグの毛がピタッチに絡みついたらもう最悪だ。あとコストもかかる。
そのため、アメピンでどうにか出来そうならアメピンをつけまくった方が良さそうである。

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました